ソシエテ・ジェネラルとアライアンス・バーンスタイン、バーンスタイン社を共同設立

02/04/2024

パリ(フランス)・テネシー州ナッシュビル(米国)2024年4月2日

ソシエテ・ ジェネラルとアライアンス・バーンスタインは本日、世界有数のキャッシュエクイティ(現物株式)と株式調査事業を展開する合弁会社、バーンスタインを正式に設立したことを発表しました。 合弁会社の設立計画は当初2022年11月に発表されていたもので、今般の設立は両社の歴史にとって大きな節目となります。

バーンスタインは、業界屈指のリサーチ実績に基づき、機関投資家、企業及び金融機関の皆さまに、北米・欧州・アジア太平洋地域の株式市場に関する優れた先見的投資情報を提供するとともに、比類なき流動性アクセスと国際取引のための最先端テクノロジーを提供してまいります。 バーンスタインとの連携により、ソシエテ・ ジェネラルは今後、世界最高水準の株式調査とマクロ調査をはじめとする先進的な代理執行、株式デリバティブ、プライムブローカレッジ、エクイティキャピタル取引に至るまで、株式バリューチェーン全般にわたる包括的且つ国際的なサービスをお客さまに提供することが可能となります。

プレスリリース全文(日本語全訳版)をダウンロード
英文リリースはこちら

2月 2025
2024年第4四半期および2024年通期決算
パリ、2025年2月6日
Societe Generale Group
パリ、2025年2月6日
2024年第4四半期および2024年通期決算
11月 2024
2024年第3四半期決算
パリ、2024年10月31日
Societe Generale Group
パリ、2024年10月31日
2024年第3四半期決算
8月 2024
2024年第2四半期決算および上半期決算
パリ、2024年8月1日
Societe Generale Group
パリ、2024年8月1日
2024年第2四半期決算および上半期決算
5月 2024
インフレ復活は日本経済をどう変えようとしているのか
日本はこの2年余りの間に、30年間も続いたデフレから完全に脱却したかにみえる。2022年をゼロ%近辺でスタートした消費者物価は上昇ペースを上げ、昨年初めには4%超のピークを付けた後、現在3%弱の水準にある。
Expert views
日本はこの2年余りの間に、30年間も続いたデフレから完全に脱却したかにみえる。2022年をゼロ%近辺でスタートした消費者物価は上昇ペースを上げ、昨年初めには4%超のピークを付けた後、現在3%弱の水準にある。
インフレ復活は日本経済をどう変えようとしているのか